みなさま、Spelt小麦をご存知ですか?
お恥ずかしいことにワタシはつい先日この小麦の存在を知りました。
そう、ロンドンでふら〜と入ったお店が、このスペルト小麦をメインで使ってたんです。
スペルト小麦とは、現在の品種改良の進んだ小麦の原種で、古代穀物のひとつ。
少量のグルテンなのに対して質の高い不飽和脂肪酸とビタミンB類、ビタミンEが豊富なんですって。
健康食品オタクのワタシにはとても魅力的な響き。
小麦粉アレルギーの人でも食べられる小麦として、アメリカやヨーロッパでは結構メジャーなんだそう。
ベルリンに帰って来て早速Bioに買いにいこうと思い、ドイツ語でなんていうのかしらと調べてみたところ出てきたその言葉、"Dinkel"。
...ワタシ、毎日食べてるよ、これ。笑
シリアルもパンも、なるべく"Dinkel"と書かれたものを選ぶようにしているのですけど、それが"Spelt"だったとは知らず。
Dinkelは料理のとっても上手なドイツ人女性に勧められてから自然と手にするようになってたもの。確かに、ヨーロッパ(ドイツ)でメジャーです。
余談ですが、健康食オタクとして最近ハマっているのが「花粉」。
ハチが腰に付けた花粉をおうちに持って帰って保存。その蜂の巣の中から採取された花粉を粒子状にしたものの栄養価が驚く程にすごい。
味はちょっと変わってて苦手な人も多いんじゃないかと思うけど、ワタシはもう大好き。
ヨーグルトに入れて食てます。
日本では簡単に手に入るのかな〜とちょっと思って調べてみたら、値段高っっ!びっくりした。今度帰国するときのおみやげにしよう。笑
No comments:
Post a Comment